レギュレーション②

旧豊西小学校フィールド利用注意事項及びレギュレーション


<利用についての注意事項>

〇消防法により、火器類(電子タバコ、電熱器具含む)の使用は厳禁です。

〇BB弾以外のゴミ、個人使用物は全て持ち帰りとなります。セーフティエリアにもゴミ箱などは設置しておりません。

〇靴に雪や水分がついていると廊下が滑り、ケガの原因となりますので、玄関で上履きに履き替えて頂きます。上履きは滑らないような物を各自でご準備下さい。

〇玄関から入ると、すぐゲームフィールドとなっておりますので、インプレイ中は校舎内に入れません。待機場所は、セーフティエリアか自家用車となります。

〇近隣住民のご理解を得ておりますが、校外での騒音、大声や迷惑行為、特にトイガンを使用した発射行為(空打ちも含む)は厳禁です。

〇名寄市市有備品・設備、及び当会備品設備を、万が一破損または破壊してしまった場合は、弁償や賠償の請求は致しませんので、速やかに事務局へ申し出て下さい(但し、故意によるものは別)。

〇消防法により、校内に入ることができる人数が制限されていますので、事前の参加申し込みを必ず行って頂きます。飛び込み参加はご遠慮する場合がありますのでご注意ください。

〇ゲーム内における事故、ケガ、私物の破損などにつきまして、一切の保証はできませんのでご了承願います。

〇小学生以上18歳未満の方が参加される場合は、保護者様の同意書が必要となります。小学生未満の方の参加はできません。

<レギュレーション>

 ヒットコール、ゾンビ行為禁止、ゴーグル着用、などの基本的なレギュレーションについては一般的なものと同様です。当会ホームページに掲載されておりますのでご確認下さい。参加する皆様に楽しんでいただけるよう、ご理解と配慮をお願いします。何か問題があれば、必ず事務局までお知らせ下さい。

〇使用BB弾

・当会で用意した0.2gプラスチック弾、0.2gプラスチック蓄光弾のみ使用可能です。

 東京マルイ0.2gベアリングBB弾(1000発)   =1,000円(税別)

 東京マルイ0.2gトレーサー発光BB弾(1000発)=1,000円(税別)

・残弾につきましては、ボトルを貸与し事務局で預からせて頂きます。2回目以降は残弾からご使用できます。

〇初速

・97m/s以下厳守です。受付時にすべてのトイガンをチェックします。

〇ヒット

・跳弾ヒットはありません。

・バリケードの隙間から当たった場合はヒット判定となりますが、バリケードの隙間を故意に造ったり、隙

間から狙う行為は禁止です。

・オーバーキルをしてしまった場合は、「大丈夫ですか?」「すみません」など、相手に配慮した言葉を

お願いします。

〇トイガン

・基本的に使用禁止なトイガンはありませんが、フルオートは禁止です。すべてセミオートです。

・バイナリートリガー、3点バーストも禁止です。

〇ゲーム開始前

・スタッフからゲーム説明がありますので、必ず聞いてください。

・ゲーム説明後は、他のプレーヤーに当たる可能性がありますので、試し打ちなどの発射行為はお控えください。

〇ゲーム中

・インフィールドですので、玉抜きはセーフティエリアの所定の場所でお願いします。

・走りながらの射撃、または射撃中の駆け足は危険ですので行わないようお願いします。

・近距離で相手の背後を取った場合は、射撃ではなく声出しでの偽射撃を推奨していますので、ご協力ください。